Yoka yoka地元ガイドがご案内する
熊本の魅力を深く感じる学びの旅

旅に「特別な体験」を求める皆さんへ

旅は、その土地が持つ、歴史・文化・自然のエネルギーによって、新たな経験や人々との「特別な出逢いの機会」を提供してくれます。

旅人は、その旅を通して、その土地のエネルギーを五感で感じ、感動し、心身を満たし、自分の新たな可能性に気づくことができます。

私たちが住む「熊本県」には、戦略家の武将 加藤清正が400年前に築城した「名城・熊本城」があり、城下町には日本らしい文化が残っています。

そして、熊本は「杜の都・水の都」と呼ばれるほど、美しい水に恵まれた地です。熊本市は、すべての飲料水を地下水でまかなう都市であり、県内各地に清らかな湧水や名水があふれています。

また、熊本県のシンボルである阿蘇には、世界最大級のカルデラを持つ阿蘇山がそびえ、広大な草原とダイナミックな火山地形が織りなす絶景が広がります。その大地のエネルギーは、訪れる人々に深い感動を与えます。

さらに、県内各地には個性豊かな温泉が点在し、それぞれ異なる泉質や歴史を持ち、心と体を癒す湯めぐりが楽しめます。

そんな「熊本」には、古くから「火の国」と呼ばれるほど、強い土地のエネルギーと、情熱的な人々が息づいています。熊本は本当に「よかまち」です。

熊本では、「良い・素晴らしい」という意味で「よか」という言葉を使います。
よかまち(良い町)。他にも… よかねー(良いですね!)、よかたい(良いじゃない)、よかよ(良いですよ) などポジティブな表現で「よか」という言葉を日常で頻繁に使用しています。

「よかまち」熊本を訪れる旅人の皆さんに、「よか時間」「よか旅」を過ごして欲しい。そんな想いを込めて、熊本でお勧めしたい体験サービスをご準備しました。各体験で皆さんとお逢いできることを楽しみにしています。

いちおしツアー

ご紹介するツアープランは、海外からお越しの皆様に熊本の歴史ある文化を体験して戴ける特別なプランとなっております。ガイドの言語対応につきましては各プランの予約ページより、事業者へ直接お問い合わせください。

熊本市内エリア

熊本県全域

Scroll